品番 57023「はと」は「燕(つばめ)」とともに戦前から親しまれている特急列車の愛称です。いつの時代もその当時を代表する機関車の牽引で、東京大阪間を結びました。本製品は戦後の「はと」の中間車として使用するスハ44で、スロ60と併せ編成に5輌程度組み込まれることが多かったようです。スケール・ゲージ:1/80 16.5mm( HO )ゲージボディ材質:プラスティック製オプション:LED室内灯ユニット・・・
スユニ30は、オハ31系の郵便・荷物合造車です。日本で最初に製造された鋼製の郵便・荷物車であり、また改造等ではなく最初から郵便・荷物車として新製された車輌です。一部は救援車スエ30となり、近年までその姿を見ることが出来ました。楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here
品番 HO53714系15形のB寝台客車です。寝台側の窓が通路側に比べ高さが低いなど、オハネ25形100番代に似た外観になっています。代引き梱包サイズ80サイズ楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here
品番 57031東京から東北方面へ、初の特急として誕生したのがこのはつかり号です。常磐線経由で上野青森間を結びました。車両は44系と10系の混成で、食堂車は当初マシ35でしたが間もなくオシ17に変更されました。本製品はナンバー印刷済の8両セットです。またオプションとして別売の室内灯セット、行先サボシールセットを用意しております。スケール・ゲージ:1/80 16.5mm( HO )ゲージセット内容:・・・
品番 1511オハ35は初の広窓を使用した三等車で、それまでのスハ32系の狭窓に比べ開放感のある外観となりました。ブルー塗装は体質改善工事を施した車両が中心で、車内も蛍光灯が採用されるなど近代化がなされました。代引き梱包サイズ60サイズ楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here